THE HISTORY
DSCC クラブ史
1933 昭和 8年 自動車製造株式会社(日産自動車)創立(12月26日)
 (戸畑鋳物・日本産業の出資により1,000万円の資本金で設立)
*日産=日本産業株式会社
・2003年 日産自動車70年を迎える
1934 昭和 9年 日産自動車株式会社に商号変更(5月)
1935 昭和 10年 ダットサン1号車発売(排気量495CC・10PS/3700rpm)
1937 昭和 12年 ニッサン1号車発売(排気量3670CC・直列6気筒)
1958 昭和 33年 ダットサン210(排気量988CC・直4) 豪州ラリー参戦しクラス優勝 
1969 昭和44年 フェアレディZ誕生 (10月)
*(生産台数:523,529台)
*(月産最高台数:8,158台
             1977年9月)
*1ドル/360円(1969年)
1969 昭和44年 *DSCC発足 クラブ員35名でスタート(入会金15,000円) (11月)
*発足と同時に、記念すべき第1回ツーリング(日光方面)
1970 昭和45年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施) 240Z アメリカ・ヨーロッパで発売
1971 昭和46年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施) 240Z 国内で発売開始
1972 昭和47年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施) ・沖縄県発足
1973 昭和48年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施)
1974 昭和49年 *2by2発売を機に、DSCC会員が350名に増加した事に伴い
日本全国各支部の編成を行う (1月)

・本部(横浜)
・北海道支部
・新潟支部
・埼玉支部
茨城支部
・東京支部
・東海支部
関西支部
・九州支部
2by2 発売開始
260Z アメリカ・ヨーロッパで発売
・第4次中東戦争 石油危機
         (オイルショック)
1974 昭和49年 *DSCC会長 大浦誠 USAロサンジェルスの米国日産本社ビル
にて、当時の社長 片山豊氏と出会う (6月)
1975 昭和50年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施)
この年から各種カー雑誌各社からDSCCクラブ取材が相次ぎ、
その反響からZオーナーのDSCC入会が殺到した
280Z アメリカで発売
昭和50年排ガス規制適合のため
NASPエンジン搭載
1976 昭和51年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施)
1977 昭和52年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施)
1978 昭和53年 調査中(年7〜8回のツーリングを実施) S130発売
*(生産台数:421,910台)
*(月産最高台数:11,888台
             1979年3月)
*1ドル/210.11円(78年平均)
1979 昭和54年 *DSCC会員が1,000名を超え、各支部再編成を行う (11月)

・新潟を東北支部に改名
・東海を静岡支部、名古屋支部に分割
 (注:名古屋支部は後に愛知支部に改名し、その後中部支部
  へと改名した)
・新たに下記の支部が発足
 相模湘南支部
 東京多摩支部
 長野支部
 中国支部
 栃木支部
280ZX アメリカ・ヨーロッパ発売
1980 昭和55年 11/16 浜名湖ツーリング
(その他のツーリングは調査中)
日本仕様排ガス対策
DATSUNブランドを日産に統合
1981 昭和56年 1/18 ニューイヤーツーリング(伊豆シャボテン公園)
2/ 8 新春・御前崎ツーリング
6/ 7 日光ツーリング(カー雑誌・ル・ボラン取材)
7/19 富士五湖ツーリング
280ZXターボ アメリカ発売
1982 昭和57年 1/17 ニューイヤーツーリング(浜名湖)
9/ 5 日光ツーリング
11/7 富士五湖ツーリング(カー雑誌取材)
日本仕様Zターボ発売
1983 昭和58年 1/15 千葉県銚子ツーリング
2/13 新春・浜名湖ツーリング

3/ 6 那須高原ツーリング
3/20 本宮山ツーリング
4/23−24 静岡県焼津1泊ツーリーング(宿泊)
6/ 5 蓼科高原ツーリング
7/24 リトルワールドツーリング
9/ 4 芦ノ湖ツーリング(カー雑誌・オートスピリッツ取材)
11/6 伊豆箱根サイクルスポーツセンターツーリング
Z31発売
*(生産台数:329,861台)
*(月産最高台数:9,688台
         1983年11月)
*1ドル/237.61円(83年平均)
1984 昭和59年 *DSCC会員数 1,350名となる。これ以降、DSCC本部会員の
新規クラブ員募集を10年間中止した。

1/ 8 ニューイヤーツーリング(静岡県御前崎)
3/25 伊豆箱根ツーリング
5/13 琵琶湖ツーリング
6/2−3 栃木県日光1泊ツーリング
7/ 8 富士五湖ツーリング
10/7 明治村ツーリング 
Z31 日本仕様にTバールーフ
モデル発売
1985 昭和60年 1/27 新春ツーリング
2/24 日本平ツーリング
5/26 伊豆箱根ツーリング
6/23 浜名湖ツーリング
7/28 栃木県日光ツーリング

9/15 白樺湖ツーリング
11/4 佐久間ダムツーリング
12/8 日本平 ミカン狩りツーリング
200ZR登場
1986 昭和61年 *6月 DSCC東北支部の仙台地区が仙台支部となる。
1/19 新春ツーリング
2/ 9 千葉県房総沖ツーリング
3/23 イチゴ狩りツーリング
4/27 栃木県日光ツーリング
6/22 静岡県富士周遊ツーリング
8/23 同上
11/2 常磐方面周遊ツーリング
11/16 晩秋の遠州路ツーリング 
300ZR登場
1987 昭和62年 1/18 新春ツーリング(伊豆箱根)
3/ 1 合同(本部・静岡・愛知・関西)ジムカーナ大会

4/ 5  日本平イチゴ狩りツーリング(天候:晴)
6/ 7  大笹牧場ツーリング(天候:快晴)
6/ 7  大笹牧場・日塩もみじライン
10/4  富士五湖ツーリング(天候:晴)
10/17−18 浜名湖一泊ツーリング
12/20 ホットウィンターフェスティバル日光ツーリング
・(注:DSCC栃木支部が市からZによるパレード要請があり
  日光市内をパレード走行実施)
円高・ドル安
.石原裕次郎死去
.旧国鉄からJRスタート
1988 昭和63年 *3月 名古屋支部が愛知支部に名称変更

1/24  ニューイヤー伊豆箱根ツーリング
3/27  日本平イチゴ狩りツーリング(天候:晴)
7/17  裏磐梯ツーリング(天候:雨)
10/1  DSCC−DAY 栃木支部主催:ジムカーナ大会(天候:晴)
11月   芦ノ湖ツーリング
・(注:カー雑誌 カー・アンド・ドライバー取材) (天候:晴)
300ZXリミテッド アメリカ発売
1989 昭和64年
平成元年
4/ 9  ウエスト イン ジャパン 大山(鳥取)
       (中国支部主催イベント)

1/ 4  新春 日本平ツーリング(天候:晴)
3/12  日本平イチゴ狩りツーリング(天候:晴)
6/ 7  伊豆箱根ツーリング
6/25  日光ツーリング
Z32誕生
*(生産台数:163,109台
       1989年9月時点)
*(月産最高台数:5,990台
          1989年9月)
*1ドル/138.12円(89年平均)
1990 平成2年 2/11  伊豆箱根ツーリング
10/21 大笹牧場ツーリング
300ZX TT Tバールーフ
グッドデザインアワード賞受賞!
1991 平成3年 *3月 愛知支部が中部支部へ名称変更
*9月 山口県で支部発足活動開始
 地元新聞広告にて会員募集を行う。しかし当日は台風にて参加
 台数が2台。

91年のツーリング内容は調査中
1992 平成4年 11月 晩秋の伊豆箱根ツーリング(天候:快晴)
(その他のツーリングは調査中)
コンバーチブルモデル登場
1993 平成5年 *この年から、中部支部・関西支部との交流がより一層深まる。
*2月 DSCC山口支部が会員数39名で発足・活動開始

1/17  浜名湖ツーリング(静岡・中部支部合同) (天候:快晴)
3/14  日本平イチゴ狩り(静岡・中部支部合同) (天候:快晴)
米国IMSAシリーズで300ZXが
シリーズチャンピオン獲得
1994 平成6年 3/13  静岡日本平イチゴ狩りツーリング(静岡・中部支部)合同
4/24  春の日光大笹牧場ツーリング(栃木支部)合同
6/12  初夏の軽井沢ツーリング(天候:快晴)
9/11  秋の白樺高原ツーリング
10/30 秋の伊豆半島ツーリング
11/27 晩秋の房総半島ツーリング(天候:晴)
バージョンS発売
全車に運転席SRSエアバッグ

米国仕様は助手席エアバッグ
が標準装備
1995 平成7年 *3月   10年ぶりに本部会員募集再開
*5月   DSCC仙台支部が宮城支部に名称変更
*9/5  DSCC会長 大浦誠 日産自動車本社ビルにおいて
      片山豊氏・マイク・テーラー氏(クラブオブテキサス)と再会

3/12  日本平イチゴ狩りツーリング(中部支部)合同
4/23  春の霧降高原ツーリング(栃木支部)合同 (天候:雨)
6/ 4  初夏のあぶくま洞ツーリング(茨城支部)合同 
9/10  女神湖ツーリング(中部支部)合同 (天候:曇)
10/22 秋の関越道・赤城山ツーリング
11/26 晩秋の伊豆箱根ツーリング
1996 平成8年 3/10  日本平イチゴ狩りツーリング(中部支部)合同
       (カーアンドプレジャー取材)
4/21  伊豆箱根ツーリング
5/ 1  DSCC会長宅に片山豊氏訪問。有志役員にて片山氏を
       囲んでの食事会を開催
6/ 9  初夏の霧降高原大笹牧場ツーリング(栃木支部)合同
9/ 8  秋の八ヶ岳高原ツーリング 
10/20 クローネンベルグツーリング
11/24 晩秋の伊豆修善寺ツーリング(中部支部)合同
ターボモデルのブースト計を廃止
1997 平成9年 1/ 1  新年を祝う元旦ツーリング (東京都庁・皇居)
3/ 9  日本平イチゴ狩りツーリング(中部支部)合同
4/20  大笹牧場ツーリング(栃木支部)合同
6/ 8  つま恋ツーリング(中部・関西・山口支部)合同
       この日、片山豊氏 日本のZクラブツーリングに初参加
       (カー雑誌:ドライバー取材)
      ※「日本にこんなに素晴らしいZクラブがあるとは知らな
        かった お恥ずかしい・・・」とは片山豊氏の弁
9/ 7  軽井沢ツーリング
10月   88歳 片山豊氏 米寿の会にDSCC役員が集う
      ※芸文社刊 「ミスターK・アメリカで夢を実現した日本人
        片山豊」の出版記念とお誕生日のパーティー
11/16 日産テクニカルセンター訪問(中部・関西・山口)合同
      ※日産自動車よりDSCCに直接「遊びにきませんか」と
        お声がけ頂いた事を契機に参加。
12月   第1回ニスモフェスティバル FISCO 開催
       (中部・関西・山口・宮城支部)合同
      ※ミスターK DSCC特別会員として参加される    
バージョンR発売
1998 平成10年 1/ 2  浜名湖ツーリング(中部支部)合同
6/7〜8 瀬戸大橋ツーリング(中部・関西・中国・山口支部)合同
7/ 5  大笹牧場ツーリング
9/27  富士五湖ツーリング
11/29 伊豆箱根ツーリング(中部支部)合同 
マイナーチェンジ
ターボモデルのブースト計復活
1999 平成11年 3/14  オールジャパン フェアレディミーティング つま恋
       (DSCC全支部)
       ※DSCC30周年記念イベントとして開催
        全国から延べ約1,000台のZが参加した
4月    ウエストジャパンIN大山(鳥取) 中国支部主催
5/23  大笹牧場ツーリング
10/17 イーストジャパンINえぼし 宮城・東北支部主催
11/28 伊豆箱根ツーリング(中部支部)合同
11月   片山豊氏オーナー:ユーレカ訪問
カルロス・ゴーン、日産自動車の
最高執行責任者に就任

日産リバイバルプラン発表
2000 平成12年 2/20  日本平イチゴ狩りツーリング(中部支部)合同
4/23  大笹牧場ツーリング (天候:曇→雨→快晴へ)
6/ 4  オールジャパン フェアレディミーティング つま恋
       (DSCC全支部) (天候:快晴)
       ※1999年開催に続き2回目 参加台数は延べ800台
         詳細はイベントコーナーで紹介
フェアレディZ 生産終了
2001 平成13年 12/ 2  第5回ニスモフェスティバル FISCO 開催
       詳細はイベントコーナーで紹介
       ※発表前の次期フェアレディZ33(カルロス・ゴーン
        日産自動車最高執行責任者が運転)を先頭にしての
        レーシングコース3周のパレード走行を行う
      この様子が世界中に配信される (天候:快晴)
      マスコミ報道・多数のカー雑誌からDSCCの取材を受ける
       詳細はイベントコーナーで紹介 
2002 平成14年 6/ 2  ひたちなか海浜公園ツーリング (茨城・宮城支部)合同
7/30  NEWフェアレディZ発表会 東京有明コロシアム
       (DSCC全支部) (天候:快晴)
       (日産自動車様より参加要請の招待を受ける)
       ※関連記事多数・詳細はイベントコーナーで紹介
11/3  日産自動車追浜工場にてフェアレディZミーティング
       (DSCC全支部) (天候:快晴)
       ※ニスモ様よりDSCCに要請依頼を受け、ホストクラブ
        としてイベント企画を行う
       ※関連記事多数・詳細はイベントコーナーで紹介
フェアレディZ33 発売
2003 平成15年 3/    日本平イチゴ狩りツーリング(中部支部)合同
6/ 2  ひたちなか海浜公園ツーリング (茨城・宮城支部)合同
8/24〜25
       鈴鹿ポッカ1000Km Z−CAR パレード走行
       ※DSCC中部支部主催:DSCC全支部 (天候:快晴)
11/30 伊豆箱根ツーリング(中部支部)合同 (天候:雨)